リハビリテーションとは

「リハビリテーション=機能訓練」と思われがちですが、語源的にみると「リ(再び、戻す)+ハビリス(適した、人間にふさわしい)+エーション(にすること)」から成り立っています。
すなわち「再び適した状態になる」「本来あるべき状態への回復」という意味を持ちます。単なる機能訓練ではなく、疾病や障害があっても、日常生活や社会生活から阻害されることなく人間らしく生きることが重要です。そのために行われる全ての活動が「リハビリテーション」です。リハビリテーション科のスタッフは、患者さまの身体・心理的な面から援助を行うことになります。

当院のリハビリテーション科

当院のリハビリテーション科は現在、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、マッサージ師、助手で入院・外来の患者さまの対応をしています。主に整形外科一般、外科手術、肺炎、脳血管疾患、慢性腎不全等の疾患・症状に対して、医師、看護師、医療ソーシャルワーカー等、他科職員との連携のもと、早期より患者さまが自立した生活を送れるよう、生活に即したリハビリテーションを提供しています。

私たち理学療法士は、「寝返る、起き上がる、立ち上がる、歩く」等の日常生活を行う上で基本となる動作の改善を目指します。関節可動域の拡大、筋力強化、麻痺の回復、痛みの軽減等、運動機能に直接働きかけながら、動作改善に必要な技術を用いて日常生活の自立を目指します。
「起きられた!座れた!立てた!歩けた!動きやすくなった!」に一喜一憂し、患者さまの持っている能力を十分に引き出せるよう、心のこもった対応を心掛けています。

お電話でのお問合せは

TEL 046-275-0110