作成者別アーカイブ: Chuo-Rinkan Staff

院内感染収束のご報告 と 診療再開のご案内

7月22日(金)に発生した新型コロナウイルスの院内感染について、
8月2日(火)以降の10日間、入院患者様の新たな陽性は判明しておらず、
本日全ての患者様の感染隔離を解除し、収束したことをご報告致します。

また、現在制限・休止している診療について、8月15日(月)より
通常どおりに再開させていただきます。

診療再開の予定
◆外来診療

8月15日(月)より通常どおりに再開
※なお、発熱外来(発熱等の症状の有る方への検査・診察)は、8月16日(火)より再開します。
発熱外来についてはこちら

◆救急患者の受け入れ
8月15日(月)より再開

◆新規入院の受け入れ
8月15日(月)より再開

◆入院患者様との面会
WEB面会に限り、8月15日(月)より再開

◆手術、内視鏡検査
8月15日(月)より再開

◆訪問診療
8月12日(金)より通常どおりに再開

◆健康診断・人間ドック
8月15日(月)より通常どおりに再開

約3週間にわたる診療の制限・休止により、患者様、ご家族様、地域医療機関の
皆様方には、ご心配とご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。

職員一同、これまで以上に感染予防対策の徹底を図り、地域の皆様に安心して
受診していただけるよう取り組んで参ります。
ご理解、ご協力の程、何卒宜しく
お願い申し上げます。

 2022年8月12日 中央林間病院 院長 木山智

一日看護体験を行いました

先日、一日看護体験を行いました。
参加したのは、医療従事者を目指す地域の学生さんたち9名です。

ユニフォームに着替えて、実習がはじまります。

今回は、看護部外来所属の福田看護師から救急活動や心肺蘇生の方法を
学び、体験してもらいました。
福田看護師は救急看護認定看護師です。

クイズ形式のドラマを見ながら、胸骨圧迫の方法、AEDの使い方を学びます。

学生さんが手にしているのは福田看護師が用意したアクションカードです。
これを見ながら手順を追います。
実は、一勇気さえ出せば一般の人ができる内容です。

まず、倒れている人への声の掛け方、呼吸・脈の確認、救急車の要請など。

胸骨圧迫とAED装着をおこないます。

次は、実際に学生さんたちに最初から順番に体験してもらいました。
皆さん、説明をよく聞いていただいていて、姿勢やリズムもばっちりでした。

倒れている人への声掛けや、体力がいること、周りの協力が必要な事など、
色々と知ることができたと感想を貰いました。
福田看護師は「今日の体験を通じて、一歩踏み出す勇気を持って帰ってほしい」と
学生さんたちへ熱く話をしてくれました。

その後、先輩看護師より看護師になったきっかけや、看護学生時代のエピソードなど、
学生さんたちの今後の参考になってくれたらというおもいで色々な視点から
話をしてくれました。

この経験で看護に対する関心や理解が高まったでしょうか。
進路の選択肢のひとつに、看護師になることが入ってくれると嬉しいです。

3月5日(土)【看護補助者さん お仕事説明会】開催します

看護補助者さん お仕事説明会を開催します
就職活動をされている方はもちろん、在職中の方も大歓迎です。
経験・資格は問いません。
病院での勤務に興味がある方、患者さんと関わることが好きな方
ご参加をお待ちしています。

◆開催日
3月5日(土)10:30開始(受付10:00より)受付は終了しました

◆場所
中央林間病院 6階 機能訓練室

◆当日のながれ
当院のご紹介、看護部のご紹介、お仕事内容の説明、先輩スタッフの体験談、
院内見学、質疑応答(1時間30分程度を予定しています)

お仕事の内容のご案内、院内見学や先輩スタッフから実際の業務のお話があるので、
当院でお仕事をした時のイメージが付きやすいと思います。
質疑応答の時間もありますので、気になることはすぐに質問していただけます。
説明会の当日は、お気軽な服装でお越しください。履歴書等は不要です。
当日の参加が難しい方はご連絡ください。別途日程調整をさせて頂きます。

ご応募を希望される方は、説明会当日に履歴書・職務経歴書・
介護福祉士有資格者は登録証の写しをお持ちください。
書類選考後、ご連絡をさせていただきます。

◆お申込み・お問合せ
中央林間病院 採用担当:小野木・山谷
電話 046-275-0111(平日9:00~17:00)
またはこちらのフォームからお願いします。

WEB面会のご案内

当院では、院内感染防止対策の一環として、入院患者さんへの面会を
制限させていただいております。
面会制限の期間も、大切な方と少しでもお会いいただけるよう、
Zoom(パソコンやスマートフォンで使用するアプリケーション)による
WEB面会を導入させていただきました。
限られた時間にはなりますが、WEB面会をご希望される方は、
以下の方法にてお申込みください。

1. 面会時間・方法

面会時間 ◆平日 14時30分~16時

  • 1回の面会は最長15分間程度となります
  • 面会実施は週1回までとさせていただきます。
  • 当日の申込は受付けておりません。
面会方法 ◆当院が設定するZoomミーティング
  ・パソコンやスマートフォンにZoomをインストールしてください。
  ・ミーティングのIDとパスワードはEメールにてご案内します。
◆入院患者さんには当院のタブレットを貸し出します
  ・タブレットの操作が難しい患者さんには、面会時に職員が付き添います。
ご留意点

◆当日の病棟状況により時間変更や日程変更をお願いする場合があります。

2. お申込み方法

◆以下のアドレスへ、①~④を記載したメールをお送りください
menkai●hospital-crg.net  左記の「●」を「@」に置き換えてください。
①入院患者さんの氏名
②面会をご希望される方の氏名・患者さんとのご関係
③面会希望日(上記面会時間のうち、3つ以上の日程)
④当日連絡先の電話番号

3. お申し込み後、当日まで

  • 送信されたアドレスへ、面会時間とZoomのミーティングのID・パスワードをお送りします。Eメールを受信されたら、「確認した」旨のご返信をお願いします。
  • 面会開始時間までにZoomミーティングへの「参加」をお願いします。

つきみ野中学校からメッセージボードをいただきました

大和市立つきみ野中学校の生徒さんから
「医療従事者の方々にメッセージを送る取り組み」として
すてきなメッセージボードをいただきました。





学校内で感謝のメッセージを募集し、その中から選ばれた内容に、
一文字ずつ生徒さんがデコレーションをしたものです。
心のこもったメッセージに当院の職員たちも元気をもらうことができました。
つきみ野中学校の生徒の皆さん、ありがとうございました。

メッセージボードは会計に掲示させていただいています。
是非、ご覧ください。

2021年度インフルエンザ予防接種のご案内

2021年度 インフルエンザ予防接種の予約を受け付けています。
現在、12月の接種も受け付けております。
お早目にご予約をお取りくださいますようお願いします。

対象者 16歳以上の方
ご予約 中央林間病院 健診部
予約受付時間は月~金曜日 13:00~17:00
電話 0120-526-011 または 046-276-8822
接種日時 接種日時については予約時にご確認ください
場所 中央林間病院 健診部
費用

5,500円(税込み)

大和市、相模原市に住民票がある方で65歳以上の方は下記の金額となります。
大和市:2,000円
相模原市:1,500円
※2022年1月末までに接種した場合の料金です

【予約受付】
月~金曜日 13:00~17:00
中央林間病院 健診部
電話 0120-526-011 または 046-276-8822

(12月9日更新)

在宅医療センター開設のご案内

中央林間病院では在宅医療・訪問診療に関する専用窓口として
2021年11月1日(月)より在宅医療センターを開設することとなりました。

地域の皆様や在宅医療・介護にかかわる方々のお役に立てるよう
努力してまいります。

ご不明な点や、ご相談事などございましたら下記までご連絡下さいますよう
お願い申し上げます。

中央林間病院 在宅医療センター(11月1日開設となります)
電話 046-205-6507
月~金曜日 8:30~17:15
土曜日   8:30~12:30
(日・祝日、年末年始はお休みです)